saratto 高島ちぢみ織 布団カバー【セミダブル】
saratto 高島ちぢみ織 布団カバー【セミダブル】
高温多湿な日本の風土に適した布団カバーです!
江戸より続く日本の“涼”をお届けします
※注文日より5日以内で発送致します
※一部地域や離島へは目安よりお届けが遅くなる場合がございます
※コンビニ決済や銀行振り込みの場合、お支払い完了後に発送のお手続きとなります
※お支払いのタイミングによってはご希望の日時に届けられないことがございます
----------------------------------------------------
《製品サイズ》
セミダブルサイズ
170cm×210cm
《仕様》
ファスナータイプ
ボタン式ループ付(引っ掛け)
《素材》
高島ちぢみ 綿100%
《カラー》
キナリ(KI)
グレージュ(GL)
ライトベージュ(LB)
※下層ページのカラー画像をご参照ください。
----------------------------------------------------
\さらっとした肌触りとやさしい柔らかさ/
生地そのものの凹凸が生み出す自然な清涼感♪
ニュアンスカラーとやさしい質感の布団カバーです♪
◎清涼感抜群の布団カバー
◎汗をよく吸い、 早く乾く
◎ご家庭で洗えます♪
江戸時代より“水”と“自然”の息吹と共に息づく産業、近江の“高島ちぢみ”は、日本の涼を古来より支え続けている伝統的な織物です。
シボ(凹凸)を作った独特の製品で、吸湿性に優れ、爽やかな着心地であることから、高温多湿な日本の風土に適した衣服素材として、肌着や浴衣などあらゆる場面で活躍してきました。
saratto 高島ちぢみ織 布団カバーは、厳選した良質な素材と熟練した職人技、そしてインテリアデザイナー協力のもと、素敵な空間に馴染むシンプルで洗練されたデザインでお届けいたします。
saratto 高島ちぢみ織 布団カバーが
涼しく感じるひみつ♪
高島ちぢみは通常の平織りに比べ、緯糸(よこいと)の撚り(より)の回数を約2倍以上にひねる事により生じるシボ(凹凸)で肌に触れる面積を少なくし、 織り糸の本数も通常180本のところ120本で織り上げる事で、隙間を多く、風通しが良くなるように仕上げています。そのため、汗をよく吸い、早く乾く性質を持っています。強撚糸を織り糸に使用し、伸び縮みする事により、汗をかいても肌にはつかずベタつきません。
これが涼しく感じるひみつです♪
通気性、吸・放湿性に優れてムレにくく、寝汗もすっきり!
大人で一晩にコップ約1杯程の寝汗をかくと言われています。睡眠中にかいた汗は、吸湿されずに寝具の表面に付着します。その湿気や水滴が寝汗の不快さを感じやすくさせてしまうのです。
高島ちぢみは網目が大きく隙間が多い生地のため、風通しが良く、吸・放湿性、速乾性に優れています。だから寝汗をかいてもムレにくくさらっと快適なのです♪
お手持ちのお布団と合わせてお使いいただけます。
ココマニの寝具はもちろん、お手持ちの布団と合わせてお使いください。羽毛布団などにも対応するボタン式ループ(引っ掛け)がついています。洗い替えに数枚ストックしておくのもおすすめです♪
こだわりのナチュラルニュアンスカラー
saratto 高島ちぢみ織 布団カバーはデザイン性にもこだわっています。
一般的に“和”のイメージで作られることの多い高島ちぢみのお布団。もっと幅広い年代のおしゃれインテリアに映える、空間に溶け込むナチュラルなニュアンスカラーを採用しています。
厳選した良質な素材とそれを活かす伝統工法、熟練した職人技、そしてインテリアデザイナー協力のもと、素敵な空間に馴染むシンプルで洗練されたデザインでお届けいたします。
color&image
《注意点》
できる限り近い色で撮影しておりますが、実際とは異なる可能性がございます。予めご了承の上、ご注文ください。
※色目が気になる方はお問合せください。
----------------------------------------------------
購入前に必ずお読みください。
①綿カスについて
綿カスは、ガーゼやワタの原材料である、綿花の植物片です。
綿花のガクから綿だけを摘み取るようにして収穫しますが、その際に混ざったり取り切れなかった、葉・茎・種などがガーゼの表面や中綿の点々や粒粒として残ってしまいます。
天然由来のものとはいえ、布製品に黒い点々や褐色の粒々が見られたら、びっくりされるかもしれません。
綿カスは特にキナリ色の製品の表面や、洗濯直後の製品の表面・中綿でよく見られます。
カビや異物混入ではありませんので、安心してお使いください。
②お洗濯について
③柄が透ける可能性がありますのでご注意ください。
お手持ちのお布団の柄が強かったり色が濃かったりする場合、透ける可能性がありますのでご注意ください。
④生地サイズにより繋ぎ目が入ります
生機(きばた)の都合により繋ぎ目が入ります。
----------------------------------------------------
衰退の危機!?
高島ちぢみ200年の歴史に迫る
江戸時代から続く200年以上の歴史のなかでは、危機的状況もあったと言われています。一時は500を超えた織物業者も、現在は10社程度になっています。
江戸時代の天明1781年頃から農家の副業として生産が始まったと言われる高島ちぢみ。
現在は地域ブランドとしての地位を確立し、海外に進出するなど生産量を伸ばしています。200年の歩みを紐解くと、品質保持の危機、ライフスタイルの変化や後継者不足などによる衰退など時代の荒波から生じる問題に向き合い、地域で団結したからこそ製品の地位を確立できたのだと誇りを持っておられる気持ちが伝わってきます。
高島織物工業協同組合、高島晒協業組合、織物企業それぞれが工程を受け持つことで完成する高島ちぢみ織。人の温もりを感じるやさしい肌触りを是非ご体感ください♪